HOME
みんなのぬくもり
|
画像投稿
|
右上の画像投稿ボタンから、ご自由に画像を掲載できます。
皆様の素敵な作品を紹介してください!
またご投稿頂いた作品を『ぬくもり工房』のショップ内でご使用させて頂く場合がございます。
※画像サイズが大きすぎると投稿できない場合がございます。
※ショッピングサイト、広告目的のサイト等のURLの記載は楽天のシステム上、認められておりません。
以上に該当するURLは見つけ次第、削除させて頂きます。ご了承下さいませ。
リネンのストール
気に入ってるマフラーと同じ長さに切ってフリンジをつくり、スモッキング刺しゅうを両端にしました。縦糸は抜きませんでした、横糸だけで体力を使い果たしたので...。特別自分はおしゃれに関心のある方ではないのですが、リネンのストールは何にでも合って使いやすいですね。はぎれが少し残ったので、小物を作る予定です。
琳瞳
2010.8.1-12:39
修正
琳瞳さま
こんばんは。すごい素敵なストール!
十分オシャレだと思います。
リネンのストール、使い易いですよね。僕も重宝してます。
余談ですが、僕もタテ糸は抜きませんよ〜。
理由は大変だから…ですが。
使い込むとどんどん柔らかくなってくるので、
厚みはだんだん気にならなくなってくると思います。
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.8.2-21:48
修正
ウォールポケット野菜
かわいい生地で作りました。
ちょっとした、メモ等入れて置くのに、便利です。
野菜の柄と色合いがすきです。
みち
2010.7.26- 8:07
修正
みちサマ
こんばんは。いつもありがとうございます。
今回もかわいい作品ですね。
みちサマの遊び心が作品に詰まってますね。
夏らしい色合いで、素敵な作品。
これからもたくさんの作品つくっていって下さい。
楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.27-18:19
修正
綿麻ドットレース
こちらでいただいた綿麻ドットレースでコインケースを作りました。
厚手でシッカリした布なので、小物作りに最適です。
sai*
2010.7.25-10:53
修正
sai*さま
こんばんは。これはいい!
素敵なコインケースですね!
欲しがる方いっぱいいるんだろうな。
sai*さまのセンスの良さが伝わってきます。
次回作も期待してます♪
これからも素敵な作品つくって下さい。
店長あさひ
2010.7.27-18:15
修正
エコクラフトとYUWAリネンでバスケット♪
先日購入したYUWAリネン10枚セットの中からイチゴ柄をチョイス♪
エコクラフトの赤色と組み合わせてバスケットを作りました♪
お弁当ボックスなどにも使えそうかな♪
今回はお友達の誕生日プレゼントとして作りましたが、今度は自分のものも作ろうかなと思っています♪
ふみ
2010.7.24-22:57
修正
ふみサマ
こんばんは。素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
お友達すっごく喜んでくれたのでは!?
上品でかわいらしくて、良いセンスですね。
これからもいろんな作品つくって下さいませ。
楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.27-18:09
修正
段々フレアースカート&キャミソール
7歳の孫娘に
YUWAハーフリネンで
段々フレアースカートとキャミソールを作りました。
この優しい色合いのパープルが好きで、
今までにもいろんなものを作ってきましたが、
今回もとても可愛らしく仕上がりました。
HIRO
2010.7.19-20:47
修正
HIROさんの作品はいつも素敵なものばかりですね!いつも覗きに来ては感動しています。私もいつかこんな素敵な服やかばんを作ってみたいです〜☆ これからも期待しています!
R&Y
2010.7.20-10:57
修正
R&Yさま
とても嬉しいコメントありがとうございます。
目にとめていただき光栄です。
まだ分からない事ばかりですが、
少しずつ覚えていこうと思っています。
R&Yさまの作品に、お目にかかれる日を楽しみにしています。
HIRO
2010.7.20-17:54
修正
HIROさま
こんばんは。いつも素敵な作品をご紹介下さり、ありがとうございます。
すっごくかわいい作品ですね!
スカートとキャミソールそれぞれの柄の使い方や色合い、
とてもオシャレだと思います。
いつもありがとうございます。
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
【追伸】
R&Yさまもぜひ作品ご紹介下さい!
楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.7.21-18:06
修正
鍋敷き
たくさんの鍋敷き。
ぜーんぶ手作りです。
近くで見るととても細かく丁寧につくってあります。
1枚欲しかったな〜。
店長あさひ
2010.7.20-17:30
修正
キャンパス生地の手提げ
先日購入しました、生地で作りました。
本体はキャンパス生地で、手縫いとミシンで、縫いました。
キャンパス生地は、ほつれやすいので、ミシンと手縫いです。
手持ちの、ところもキャンパス生地で、パープルで、染色してみました。
ポケットが沢山出来ました。
みち
2010.7.13-17:48
修正
みちさま
こんばんは。いつもお世話になります。
先日は素敵なプレゼントありがとうございました!!
ナチュラルな雰囲気や色合いが良いですね。
くるみボタンもかわいいです。
染色楽しそう♪
作品のレベルがどんどん上がっていきますね!
これからもいろんな作品ご紹介下さい。
楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.15-19:24
修正
またまたマザーズ♪
こちらもお試しセットのYUWA綿麻ローズで作りました♪
とても素敵な生地で縫いやすくかなり気に入りました☆
でもすでにこのお試しセットの販売は終了してるみたいで…
このお色のYUWA綿麻ローズだけの単品販売の予定はないのでしょうか?
Yuka
2010.7.10-19:47
修正
Yukaさま
こんばんは。すごーいゴージャスですね!
YUWAさんの生地は使い易いですよね。
この生地は有輪商店さんから限定でいただいたので・・・。
またこのような生地つくって欲しいと伝えてみます。
これからも素敵な作品つくって下さい。
今回はご紹介本当にありがとうございました!
店長あさひ
2010.7.15-19:08
修正
北欧リネンで…♪
こんにちは。
以前、お試しセットに入っていた北欧リネンです。
色がとっても素敵で気に入ったので、大好きなリバティと組み合わせてみました。
このリネンはとてもしっかりしていて、小物作りやバッグにはとてもいい相性だと思います。(もちろん、追加で購入しちゃいました♪)
ちょこちょこ
2010.7.9-12:16
修正
ちょこちょこサマ
こんばんは。作品のご紹介ありがとうございます。
すっごい素敵〜!
これはプロの仕事ですね。
デザインや色使いも素晴らしいです。
作品つくる上で「こんな生地あったらいいな〜」など、ございましたらいつでもご連絡下さい。
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.7.9-19:09
修正
褒めていただいて、とってもうれしいです♪
ちなみに、デザインはパターンレーベルさんの物です。
私じゃ、こんな素敵なデザイン思いつきません(笑)
いつか自分で思い描いたものを、型紙から製作まで完全オリジナルでできたらいいなぁと思います。
ちょこちょこ
2010.7.10-14:45
修正
ちょこちょこサマ
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。
素敵なパターンですよね。
パターンもそうですが、きれいに作り込まれているのが、
また素晴らしいな〜って思いました。
これからも作品ご紹介下さい。
今回はありがとうございました!
店長あさひ
2010.7.15-18:56
修正
グラニーバッグ
お試しセットでグラニーバッグを2つ作りました。
厚手のキルト芯を間に貼ったので
ぷっくりしたバッグに仕上がりました。
お試しセットが届くと何を作ろうかなと
考える時間が楽しいです。
HIRO
2010.7.9-11:21
修正
HIROさま
こんにちは。いつもお世話になります。
今回もすごく良い感じの作品ですね。
3本ラインリネンのポケットとかすごくかわいい!
バッグの口を留めれるタイプとそうでないタイプ、どちらも良いな。
さすがですね〜。
いつも素敵な作品をご紹介下さり、本当にありがとうございます。
これからもいろんな作品つくって下さい。
またのご投稿楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.9-17:43
修正
お初の投稿です
生地は購入するけどなかなか作品に・・・。の私ですが
今回、貴店にて購入した生地で作った「バネ口のポーチ」です。
作り始めると次から次へとアイデアが・・・
また、次回お楽しみに(^^)v
茶々子姫
2010.7.7- 9:05
修正
茶々子姫さま
こんにちは。かわいい作品のご紹介ありがとうございます。
そうそう、何かつくり始めるとアイデアって沸いてくるんですよね〜。
って、自分はつくれないのですが…。
ハーフリネンの色合わせも、楽しんでいただけたように感じます。
次回作も楽しみです!
またのご連絡楽しみにしてまーす。
店長あさひ
2010.7.9-17:32
修正
YUMAいちごのバッグ
はじめての投稿です。YUMAの生地で作ったバッグ〔左側〕です。いちご柄は可愛くてすごく好きです。
なべっち
2010.7.5- 0:31
修正
なべっちサマ
はじめまして。かわいい作品のご紹介ありがとうごさいます。
とっても爽やかで雰囲気の良い作品ですね。
白色ベースで清潔感があります。
これからもいろんな作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.9-17:29
修正
キャスケット
初めて投稿します。
昨年購入した おためしセット48弾のハギレを使ってキャスケットにしました。
布地がすごくきれいで、なかなかハサミを入れられずにいたのですが、やっと作品になりました。
布地の組み合わせも何度も並べ替えをして、迷いに迷った挙句これに決定しました。
布の助けもあって、拙い私の作品も見栄え良くなりました(笑)
早速庭の草むしりで活躍しました!
深紅の象
2010.7.4-20:02
修正
深紅の象さま
はじめまして。素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
かわいい色合いのキャスケットですね。
これで草むしりしてる姿、とってもかわいらしい気がします。
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.9-17:15
修正
おむつポーチ
とっても気に入ったのができたので
紹介さしてもらいま〜す。
この生地も初めてですが
生地を見たら作りたいのもが
頭にたくさん浮かびました。
まずは・・・コレです。
第2段もお楽しみに♪
あーづあか
2010.7.3-17:02
修正
あーづあかサマ
こんにちは。素敵な作品ですね。
あーづあかサマのワクワク感が伝わってきてますよ!
他にはどんな作品が浮かんだんでしょう?
またのご紹介楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.7.9-17:12
修正
マザーズバッグ
お試しセットに入ってた綿麻リバーシブル「チェック&フラワー」で
マザーズバッグを作りました♪
優しい色合いでふんわりとしたイメージのバッグに仕上がりました。
肌触りの良い生地なので次回はメーター買いしてチュニック作りたいです♪♪
Yuka
2010.7.3- 2:13
修正
Yukaさま
こんにちは。すごーい!
とても素敵です!!
やさしい色合いで、とても感じが良い。
楽しく作品つくっていただけた雰囲気が伝わってきます。
これからもいろんな作品つくって下さい。
ご紹介楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.7.9-11:42
修正
綿麻ローズプリントのがま口
素敵な生地で大きい、がま口と、小さい、がま口を作りました。
大きい、がま口は、小物入れ等に便利です。
ちびがま口は、小銭入れに、最適です。
綿麻の生地の感触が、とても良いですね。♪
みち
2010.7.1-20:02
修正
みちサマ
こんにちは。いつも作品のご紹介ありがとうございます。
今回もまた素敵な作品ですね!
ローズの柄の出し方、とっても良いと思います。
これからもいろんな作品ご紹介下さい。
楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.7.9-11:08
修正
ミニボストンバッグ
お試しのセットで購入したもので
バッグを作ってみました♪
高校生の姪用に作ってみました。
気に入ってくれると嬉しいんですが…
白いワンコちゃん
2010.6.28-16:11
修正
白いワンコちゃんサマ
こんにちは。素敵なバッグですね〜。
色合いや雰囲気、とっても良い!!
すっごくバランスの良い作品だと思います。
素敵なプレゼント、きっと喜んでもらえます♪
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます。
店長あさひ
2010.6.30-13:49
修正
親子グラニー
YUWAのストロベリーとドットを使って大小2サイズのグラニーバックを作りました。
コロンとした形で中身もたっぷり入りそうです。
みも
2010.6.27-22:11
修正
みもサマ
こんにちは。かわいいグラニーバックですね!
YUWAさんのナチュラルで優しい雰囲気がとてもマッチした作品だと思います。
母娘揃ってのお出かけが楽しくなりますね♪
今回は素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
これからもいろんな作品ご紹介下さい。
楽しみにしてます!
店長あさひ
2010.6.30-13:44
修正
小幅リネンで☆
ハンドメイド初心者です。
初めてストールを作ってみました。
糸を抜くのに時間はかかりましたが
小幅リネンだけに、端の処理をする手間もなく
とってもお手軽に出来ました。
あゆみっこ
2010.6.25- 9:16
修正
あゆみっこサマ
こんばんは。素敵なストールですね!
レースやフリンジの感じがとっても良いと思います。
何度か水通しされたみたいで、麻のくったり感が画像から伝わってきます。
とても使い易そう!
糸抜き、確かに大変ですよね。
いつもストールを作ってもらってる友人は、
糸抜きのベテランになってしまいました。
また気に入っていただけたら、2枚目にもチャレンジしてみて下さい!
※ちょっと前に出した「遠州ちぢみ」はサラッと薄手でまた違った質感です。
http://item.rakuten.co.jp/nukunuku/em-chi3/
↑生地目が詰まっていてヨコ糸抜くの小幅リネンより大変ですが…。
店長 あさひ
2010.6.25-18:55
修正
はぎれの手提げパート3
大好きなはぎれで、又手提げを作りました。
使ってくれている人がいると、嬉しくなります。
カールおじさんに、似合いそうな手提げになりました。♪
みち
2010.6.24-21:04
修正
みちサマ
こんばんは。いつも素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
カールおじさんの手提げですか。
みちサマもカールおじさんと一緒にメジャー(全国区)進出ですね!
縞使いの達人を一緒に目指しましょう!
これからもいろんな作品つくって下さい。
楽しみにしてます。
店長 あさひ
2010.6.25-18:43
修正
和柄ハンチング
絣紬を内側にも使用した、贅沢な帽子です!
ぴよこ太郎
2010.6.24-13:30
修正
ぴよこ太郎さま
こんばんは。素敵なハンチングですね!
両端の無地が絣を際立たせています。
時折、内側に見える絣紬の柄が、またカッコ良さそうです。
ぴよこ太郎さまはケータイからご連絡いただき、
ぬくもり工房のスタッフが替わりに投稿しました。
ケータイの皆様も、ぜひ参加下さい。
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介、楽しみにしてます!
店長 あさひ
2010.6.25-18:39
修正
ペットボトルケース
ガーリーセットの布を二種類使って、ペットボトルケースを作ってみました。
リバーシブルの布(チェックとドット)は、色合わせを考えなくてもばっちり合うので助かりました。
無地リネンにはクロスステッチも刺しやすかったです。
こうゆい
2010.6.22- 9:10
修正
こうゆいサマ
こんばんは。ご紹介ありがとうございます。
かわいいペットボトルケースですね。
リバーシブルの生地を上手に活用してくれています。
刺繍のはりねずみの画もかわいいです。
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
またのご紹介楽しみにしてます。
店長 あさひ
2010.6.25-18:35
修正
母子手帳ケース
小物作りは苦手なんですが
今回頑張ってチャレンジしてみました。
とっても可愛く仕上がりました。
あーづあか
2010.6.21-10:46
修正
あーづあかサマ
こんばんは。素敵な作品ですね!
ブログも拝見しました。
素敵な作品たくさん作られているんですね。
今回の作品、とっても手の込んだ作品で
小物作りが苦手には見えませんよ〜。
ワクワクするような色合いで、すごくかわいいです。
これからもいろいろとチャレンジしてみて下さい。
またのご紹介楽しみにしてます!
店長 あさひ
2010.6.21-20:16
修正
テーブルクロス
YUWA綿麻ローズ(生成り)を使ってパッチワークでテーブルクロスを作ってみました。作成日数は3日間で簡単に出来ました。
友達の依頼で作りましたが,バラが好きな方でしたので作成後大変気に入って頂きました。
モモ
2010.6.21-10:40
修正
モモさま
こんばんは。すばらしい作品ですね!
すごく存在感のある作品になりましたね。
ローズの柄が映えて、部屋を素敵に演出してくれそうです。
これからも素敵な作品つくって下さい。
またのご紹介楽しみにしてます!
店長 あさひ
2010.6.21-20:09
修正
甚平
以前から憧れていた「なないろ紬(濃紅)」を、先日オークションで手に入れる事ができました。
早速、娘の甚平に仕立てました。
残りの生地は私のストール、バックにしたいと思ってます。
もんが
2010.6.20- 9:35
修正
もんがサマ
こんばんは。かわいい画像ありがとうございます。
娘さん、とってもリラックスしてますね〜。
「なないろ紬」気に入っていただけたら嬉しいな。
甚平、とても涼しげで素敵です。
もんがさまのストールやバッグも、機会があったら紹介して下さい。
楽しみにしてます!
店長 あさひ
2010.6.21-20:06
修正
のれん
綿紬で涼しげな、のれんを、作りました。
アクセントにハギレを付けました。
綿紬は、なんとなく、暖かい気持ちになりますね。
家の中に綿紬の手作りが、増えてきました。
みち
2010.6.18-20:59
修正
みちサマ
こんばんは。今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
感じの良い暖簾ですね。
きれいな縦縞とアクセントのやわらかさが
作品をとっても素敵に演出してます!
家用でしょうか?
どんな感じになるのでしょう。
いつも本当にありがとうございます。
またのご紹介楽しみにしてます。
店長 あさひ
2010.6.21-20:02
修正
ギャザーキャミソール&ポシェット
娘親子三人にお揃いの生地で
ギャザーキャミソールとポシェットを作りました。
YUWAフラワー綿シルクローンの生地は
さらさらと軽くて肌触りよく着せるのが楽しみです。
ギャザーポシェットは
YUWAリネンWガーゼの余り布で作りました。
HIRO
2010.6.15-17:01
修正
HIROさま
こんにちは。素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
とってもかわいい作品ですね。
薄手でサラッとした綿シルクローンの服はとっても着易そう!
ポシェットの色合いも服と合っててかわいい。
いつも本当にありがとうございます。
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
またのご紹介楽しみにしてます!
店長 あさひ
2010.6.18-10:59
修正
暖簾
幅82cm 長さ145cmの暖簾を2枚作りました。
これは、遠州綿紬を大変気に入った知人からのリクエストです。
幅のサイズに合わせるため、無地もめんの濃紺を足してみました。
色を変えると、雰囲気がガラッと変わりますね♪
(←半分ほど折りたたんで撮りました)
ふさふさ
2010.6.15-15:15
修正
ふさふささま
こんにちは。さっそくの作品のご紹介本当にありがとうございます。
とても素敵な暖簾ですね!
夏にピッタリの色合いが涼しげですねvv
私が想像していたよりもずっと素敵に
「縞紬」と「無地もめん」が合わさっていて驚きました。
ご友人の方にも「遠州綿紬」気に入って頂けて本当に嬉しく思っております。
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
ご紹介楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
スタッフ やまだ
2010.6.15-16:02
修正
ふさふさサマ
こんにちは。いつもお世話になります。
素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
無地もめんを合わせた事で柄が引き締まって、
すごく雰囲気のある作品になっていると思います。
フリンジの感じもとっても良い!
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
またのご投稿楽しみにしてます。
店長 あさひ
2010.6.18-10:40
修正
カラーーリネンのポーチ
カラーリネンを、使い手持ちのポーチを作りました。
パープルとピンクで、セール品で購入した生地です。
手持ちがあるので、便利です。♪
みち
2010.6.8-21:34
修正
みちサマ
こんにちは。今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございます。
一面に使ってあるカラーリネンの感じ、とっても良いですね。
チャックでヨコが開くようになるのでしょうか?
みちサマの作品にはいつも部分部分にこだわりがあり、
楽しくつくっていただいているのが伝わってきます。
これからもいろんな作品ご紹介下さいませ。
よろしくお願いします。
店長 あさひ
2010.6.11- 9:56
修正
遠州紬でミニトートバッグ♪
かなり久しぶりな投稿です。以前購入した遠州七色紬と手持ちの和柄プリント生地でミニトートを作りました♪お友達へプレゼントしたのですが、大変喜んでもらえました♪
ふみ
2010.6.8-21:20
修正
ふみサマ
こんにちは。作品のご紹介ありがとうございます。
かわいい作品ですね。
「和柄プリント」と「なないろ紬」の生地の風合い、
色合い共にとてもマッチしていると思います。
ちょっとしたお出かけに活躍しそう♪
これからも素敵な作品つくって下さいませ。
ご紹介楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
店長 あさひ
2010.6.11- 9:44
修正
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
P60
P61
P62
P63
P64
P65
P66
P67
P68
P69
P70
P71
P72
P73
P74
P75
P76
P77
P78
P79
P80
P81
P82
P83
P84
P85
P86
P87
P88
P89
P90
P91
P92
P93
P94
P95
P96
P97
P98
P99
P100
P101
P102
P103
P104
P105
P106
P107
P108
P109
P110
P111
P112
P113
P114
P115
P116
P117
P118
P119
P120
P121
P122
P123
P124
P125
P126
P127
P128
P129
P130
P131
P132
P133
P134
P135
P136
P137
P138
P139
P140
P141
P142
P143
P144
P145
P146
P147
P148
P149
P150
P151
P152
P153
P154
P155
P156
P157
P158
P159
P160
P161
P162
P163
P164
P165
P166
P167
P168
P169
P170
P171
P172
P173
P174
P175
P176
P177
P178
P179
P180
P181
P182
P183
P184
P185
P186
P187
P188
P189
P190
P191
P192
P193
P194
P195
P196
P197
P198
P199
P200
P201
P202
P203
P204
P205
P206
P207
P208
P209
P210
P211
P212
P213
P214
P215
P216
P217
P218
P219
P220
P221
P222
P223
P224
P225
P226
P227
P228
P229
P230
P231
P232
P233
P234
P235
P236
P237
P238
P239
P240
P241
P242
P243
P244
P245
P246
P247
P248
P249
P250
P251
P252
P253
P254
P255
P256
P257
P258
P259
P260
P261
P262
P263
P264
[管理]